四季の酒

日本には、四季折々の風情を感じる、風景、天候、山々、食べ物、服装等々があります。
また日本ほど「春夏秋冬」季節を感じる国はないと云われています。
日本酒も、季節によって味わいが変り、「その時に味わっていただきたいお酒」が、季節限定のお酒です。
舞姫では、できたばかりの「冬の酒・しぼりたて」、厳しい冬が終わりホッとする様な「春の酒」、夏の暑さに、やさしい味わいの「夏の酒」、夏を越え旨みの増した秋の酒に「秋あがり・ひやおろし」を、それぞれ酒造好適米(美山錦・雄町・山田錦)の味わいに拘り、限定発売しております。

  • 翠露 吟醸 秋あがり

    「穏やかな香り」と「芳醇な旨み」が楽しめる「秋あがりの本流」
    辛口の喉ごしで、キレの良い秋の酒。

    希望小売価格:1800ml ¥3,300 (¥3,000税抜)
    720ml ¥1,650(¥1,500税抜)    

    容量 720ml
    アルコール度数 16
    酒類区分 吟醸酒

    商品規格

    材料米 長野県産米
    精米歩合 59%
    日本酒度 +9
    酸度 1.9

    飲み方

    常温

     

  • 信州舞姫 扇ラベル 純米吟醸原酒 秋あがり

    長野県産米で醸した原酒をゆっくり熟成させました。
    やわらかな甘さと原酒ならではのしっかりとした味わいが楽しめます。少し冷やして秋酒やキノコのバターソテーがおすすめです。

    720ml ¥1,485 (¥1,350税抜)

    容量 720ml
    アルコール度数 16
    酒類区分 純米吟醸酒

    商品規格

    原料米 長野県産米
    精米歩合 59%
    日本酒度 -2
    酸度 2.5

    飲み方

    常温
  • 高尾の天狗 純米吟醸原酒 ひやおろし

     

     

    貴重な東京産米を100%使用した商品です。
    「ひやおろし」とは気温がほぼ一定な酒蔵で夏を越し、熟成させたお酒の事。
    熟成したことで、香りが穏やかで味わいもしっかりし、ふくよかな旨味がのっています。

    720ml ¥1,958 (¥1,780税抜)

    容量 720ml
    アルコール度数 17
    酒類区分 純米吟醸酒

    商品規格

    原料米 ひとごこち、キヌヒカリ
    精米歩合 55%
    日本酒度 -5.5
    酸度 2.7

    飲み方

    常温
  • 翠露 純米吟醸原酒 美山錦 秋あがり

    全量「長野県産美山錦」を使用し、夏を越すことにより米の旨みを引き出しました。
    芳醇でふくらみのあるまろやかな旨味、落ち着いた中にほのかに香る果実様の香りが特徴です。秋の味覚にあったお酒です。サンマの塩焼きやキノコ料理と一緒にお楽しみください。

    1800ml ¥3,850(¥3,500税抜)
    720ml ¥1,980
    (¥1,800税抜)
    300ml ¥935 (¥850税抜)

    ※300mlはオンラインショップでは販売しておりませんのでご了承ください。

    容量 1800ml・720ml・300ml
    アルコール度数 16
    酒類区分 純米吟醸酒

    商品規格

    原料米 美山錦
    精米歩合 59%
    日本酒度 +2
    酸度 1.9

    飲み方

    常温