新着情報一覧

イベント情報 <髙尾の天狗稲刈り> <信州くらうど様試飲会>

<髙尾の天狗稲刈りイベント>
9月22日(土)八王子高月地区にてはちぷろ主催の「髙尾の天狗」稲刈りイベントが開催されます。

<信州くらうど様試飲会>
9月23日(日)、24日(月)長野駅 MIDORIの「信州くらうど」様にて試飲会が開催されます。
営業の宮坂が説明させていただきます。皆様是非お立ち寄りください。

秋の呑みあるきチケット1日目が残り少なくなってきました。

秋の呑みあるきチケット

10/6(土)1日目のチケット残り253枚となっております。(9/19現在)

当日券はございませんので、参加予定の方はお早めのご購入をお願いいたします。

10/7(日)2日目のチケットはまだまだ残数ございます。

ゆっくり巡りたいという方は2日目がおすすめです!

また、3連休中日なので、次の日お休みの方もいかがでしょうか?

詳細等は諏訪五蔵ホームページをご覧ください。

八王子まちおこしプロジェクトーはちぷろー「髙尾の天狗・純米吟醸」用酒造米・稲刈りイベントのご案内

高尾山薬王院様の協力も得て発売した、「髙尾の天狗」はお陰様で4年目を迎えました。

本年のイベントも、6月に田植え、7月に草取り、いよいよ第3弾として9月22日稲刈りイベントが開催されます。

ただいま参加者募集中ですが、150名に達しだい、受付終了致しますのでお早めに。

詳細は、別紙をご覧ください。
-はちぷろ-2018年第三弾稲刈り編

富士急トラベル様と秋の企画

富士急トラベル(富士吉田市)様の秋の日帰り旅行に「紅葉の名所長円寺と酒蔵舞姫にて日本酒セミナー」が企画されました。
出発は甲府駅南口8:00ですので、山梨県の方になろうかと思いますが、日本酒の活性化に繋がればと思いお引き受け致しました。
10月27日(土)11月4日(日)11月7日(水)各回40名限定とのことですが、桜楓・山田39、雄町純大、プリンセスタイム他4種類の試飲と日本酒セミナーを考えております。
安曇野のお蕎麦、舞姫の純米大吟醸、信州の紅葉と想い出の一日にして貰うため、張り切ってお迎えさせて頂きます。                             (文責・塚本)

「八王子芸者衆と触れ合う夢の一夜」イベントお知らせ

東京八王子の懐石「鶯啼庵」様にて「八王子芸者衆と触れ合う夢の一夜 ~地元銘酒「髙尾の天狗」と秋の味覚に舌鼓~」が開催されます。
日時:9月16日(日)
午後5時開場 芸者さんによる華やかなお出迎え/ウェルカムドリンクの振る舞い/蔵元紹介
午後6時 芸者衆による演舞披露 演舞終了次第、秋の味覚満載の特別懐石を堪能

※お食事時間には芸者さんが順番にお席を回ります。
※芸者さんと歓談や一緒にお写真をお撮り出来ます/お食事時間は約2時間です

料金:10,000円(税サ込)
※料金にはお食事代、ワンドリンク、芸者衆演舞鑑賞、演舞中の酒肴が含まれています

予約はお電話(042‐691‐5500)にて承っております。

諏訪湖にて第36回全国新作花火競技大会開催

9月1日、朝から雨模様でしたが、花火大会が開催される19時には雨もやみ、絶好な花火日和となりました。(近くの人が諏訪大社の御利益かなと言ってました)
来場者は25万人とのこと。ホテルはキャンセル待ちで予約がとれない、高速の出口は昼前から1時間待ちの状態、電車も超満員で上諏訪駅から湖畔まで行列ができるという、上諏訪では8月15日の湖上花火大会に次ぐ大イベントです。

9月1日は、麻績(おみ)村で契約栽培をしている「美山錦」の稲刈り、はぜかけのため、蔵人がお手伝いに行っており、人がいないため、私は、ショップの手伝いで出ていましたので、諏訪湖の花火を見てみようと自由席(4000円でした。芝生にシートを敷いて見ます。チョット高いですね)チケットを購入し、90分楽しんできました。(背広を着た見物客は一人もいませんでした)            25の新作花火の他、100連発のスターマインも圧巻でしたが、水上スターマインは湖の左右からあがった花火が除々に近づき、最後には一緒になるという、正に感動の物語でした。                     まだご覧になっていない方は、是非来年お越し下さい。きっと大満足されると思います。
  

<文責・塚本>