杉玉(すぎたま、すぎだま)とは、酒林( さかばやし)とも呼ばれますが、新酒ができましたということをお知らせするものです。
12月5日発売は 翠露 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒。
12日発売予定の純米吟醸 活性にごり酒は10日発売の予定です。
15日発売は 信州舞姫 純米吟醸 美山錦 無濾過原酒 生貯蔵です。
今年のにごり酒は、例年にもまして
最高の出来だと杜氏の磯崎が話しています。ご期待ください。
新着情報一覧
蔵人日誌<自費出版ミニ雑誌「のみ歩く。」に舞姫が紹介されました。>
蔵人日誌<自費出版ミニ雑誌「のみ歩く。」に舞姫が紹介されました。>更新しました。
蔵人日誌「第89回 関東信越国税局酒類鑑評会にて優秀賞をいただきました」更新
蔵人日誌「第89回 関東信越国税局酒類鑑評会にて優秀賞をいただきました」更新しました。
「第89回・関東信越国税局酒類鑑評会 優秀賞受賞」のお知らせ
平成30年11月8日
「関東信越国税局酒類鑑評会」は、新潟、長野、群馬、栃木、茨城、埼玉の6県の蔵元が「酒造技術の進歩・発展を促し、酒類の品質向上を図ることで、酒類業の健全な発達に資することを目的」として、酒類鑑評会を開催しています。
蔵元にとりましては、「全国新酒鑑評会」以上に重要な鑑評会とされております。
長野県では、優秀賞を受賞した蔵は純米吟醸部門で18蔵、吟醸部門では15蔵でした。
弊蔵は、「純米大吟醸酒・山田錦39」を出品し、優秀賞を受賞することができましたことをお知らせするとともに皆様のご支援に対しまして心より感謝申し上げます。
弊蔵の受賞商品は下記の通りです。
記
1、 商品名 : 信州舞姫 純米大吟醸 桜楓(おうふう)
山田錦 磨き39 袋搾り中取り原酒(桐箱入り)
2、 原料米 : 兵庫県産 山田錦
3、 精米歩合 : 39%
4、 アルコール : 16度
5、 日本酒度 : -1
6、 酸度 : 1.4
7、 荷姿 : 720ml(桐箱入り) 6本入
8、 価格 : 小売希望価格4,500円(税別)
カートン無:4,000円(税別)
*平成30年関信越酒類鑑評会優秀賞受賞酒のタスキを貼っての出荷になります。
以上
「甑起こし」舞姫の酒造りが始まりました。
蔵人日誌「長野酒メッセが開催されました」更新
蔵人日誌「長野酒メッセが開催されました」更新しました。
ギャラリー舞姫臨時休業のお知らせ
本日、ギャラリー舞姫は台風24号接近に伴い、午後(PM12:00~)を臨時休業とさせていただきます。
大変、ご迷惑をおかけしますがご理解ご了承のほど宜しくお願い致します。