新着情報一覧

信州舞姫 プリンセスタイム スイート&サワー価格改訂のお知らせ

平素より、当蔵の商品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
下記商品につきまして、配送費・資材費等の値上がりにより、不本意ながら
価格を改定させていただきます。

価格改定日 2020年3月2日(月)より
                       
信州舞姫 プリンセスタイム スイート&サワー 500m   
                  980円(旧価格) 
           カートン入り 1080円(旧価格)
                   ↓
                  1030円(新価格)
           カートン入り 1130円(新価格)  (税別)

価格改定後も、よりよい商品をご提供できるよう努めてまいります。
何卒、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

舞姫message(75) (年末ご挨拶)

 今年も残すところ2日になりました。
9月までは、マァマァと思われた日本酒市場ですが、台風の影響なのか、消費税の影響なのか、10月11月と大きなマイナスとなり12月は不確定ではありますが、24年連続前年マイナスになりそうです。
 舞姫も、この3ヶ月は減少が続いていますが、「翠露 純米大吟醸 山田錦磨き39」「プリンセスタイム」「髙尾の天狗」「黒翠露(K-14)」が伸長していることは、これからの商品施策のヒントになるかもしれません。
2019年「舞姫の主要ニュース」を紹介します。
 ① 「五蔵呑みあるき」開催中止。(昨年は3月と10月に開催)
  来年からは「まち歩き、のみ歩き」とし、金子諏訪市長が実行委員会会長となり
  諏訪の一大イベントとして開催予定。
 ② 「5月2日3日蔵開き」、「11月9日秋の蔵祭り」初めての開催。
  「秋の蔵祭り」は10月12日の予定であったが台風19号直撃で延期となった。
  3日間で約350名の方に参加していただいた。
 ③ 5月15日 業態別対応清酒「蕎麦屋の日本酒(純米酒)」発売。
  全国の蕎麦屋さんより問い合わせ多数。
 ④ 6月「高性能瓶詰め機の設置」。
  より正確な熱処理・効率的な瓶詰めが行なわれるようになった。
 ⑤ 9月より「髙尾の天狗 純米吟醸」首都圏へ販路拡大。
  農家の皆様の協力によって、100石(1.8L換算1万本)の酒造米が確保できたことにより、
  インバウンド需要もとらえ、業務用を中心に首都圏への販売を開始した。
  将来の<酒蔵を拠点とした農とのテーマパーク>「八王子蔵」への夢をつなぐ。
 ⑥ 11月11日フジテレビ系「やしろツアーズ6」で田村淳さん、賀来千賀子さん、森口瑤子さん、
  井森美幸さん、朝日奈央さんが来蔵。撮影は、30分以上となるも12月1日、
  残念ながら1~2分の放映。「諏訪5蔵紹介」の他
  「翠露・純米大吟醸 山田錦 磨き39」と「プリンスタイムSS」が紹介された。
 ⑦ 「プリンセスタイム・コンフィチュール」「舞姫のジャム」「翠露のジャム」発売。
  12月23日 日経MJに紹介された。
 ⑧ 「・・・に合う酒」の一環として、舞姫純米吟醸酒が
  「チロルチョコ・コーヒーヌガーに合う日本酒」に採用される。1月18日3000本限定発売へ
本年もご愛飲いただきありがとうございました。
子年は「繁栄の年」と云われます。社員一同、心新たに「もっともっと旨い酒造り」に取り組んで参りますので、倍旧のご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えください。

<文責・塚本>

信州舞姫 チロルチョコ・コーヒーヌガーに合う日本酒

2020年1月18日(土)に、「信州舞姫 チロルチョココーヒーヌガーに合う日本酒」を、3000本限定で発売します。
人気のチョコレート「チロルチョコ〈コーヒーヌガー〉」に合う“低アルコールで甘酸っぱく爽やかなタイプの日本酒”の誕生です。今までの日本酒のイメージとは違った味わいで楽しく飲んで頂ける日本酒。日本酒が苦手な方でも飲みやすく楽しい商品です。
数あるチョコレートの中でも「チロルチョコ〈コーヒーヌガー〉」の深みとコクと、お酒の柑橘系の果実を思わせる爽やかな酸味とが絶妙に調和する味わいとなっています。
是非、冷やして、わいわいガヤガヤ、皆様ご一緒にお試し頂きたい日本酒です。
あっ! そういえば・・・2月14日のバレンタインのプレゼントに!サプライズ間違いなし!
弊社サイト、ショップでも、2020年1月18日(土)AM9時30分より発売開始致します。

髙尾の天狗 飲食店様用 ポスター2種作成しました

今まで、髙尾の天狗は、八王子市内限定商品としておりましたが、農家の皆様の
ご協力のおかげで、酒米が昨年の倍を確保できましたので 今秋より、首都圏への
販売を開始しました。 まだ数量が限定されてますので、当面飲食店様への提案を
強化することし、ポスター2種類、テーブルテント、髙尾の天狗名入れの提灯を
作成しましたので是非 店内に貼って頂き、活性化に繋げて頂ければ幸いです。
来年は、東京オリンピック。
東京の酒として外人観光客の皆様にも注目して頂けるのではないかと
期待しております。

お問い合わせは 営業部長 鶴田(携帯090-3099-6899)までお願い致します。

杉玉を架け替えました

本日から翠露しぼりたて新酒の出荷が始まります。
今年も美味しい新酒ができました。と、お知らせする杉玉
(酒林ともいいます)も架け替えました。
これから1年間、杉玉の色もお酒の熟成と同じく、変わっていきます。
深緑の杉玉が見れるのは、数週間ほどです。

台風19号災害義援金のご報告と御礼

舞姫では、かねてより「ギャラリー舞姫」にて「台風19号による災害に対する義援金募金箱」を
設置しておりますが、125日、西仲、塚本で日本赤十字社諏訪支部にお伺いし、宮坂佐和子副院長に
お渡しして参りました(写真)。この義援金はギャラリー舞姫に来られたお客様の他
119日に開催した「舞姫 秋の蔵祭り」に参加されたお客様、そして舞姫社員一同としての 
応援の気持ちです。宮坂副院長からは、丁重に御礼のお言葉をいただきました。
謹んで、ご協力いただいた皆様にご報告させていただきますとともに、御礼を申し上げます。
なお、まだまだ多くの皆様がご苦労されており、この義援金箱はまだ続けさせていただきますので
ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
また本日より、ギャラリー舞姫の商品に「がんばろう長野」の首掛けをつけて販売しております。
この首掛けは、長野県酒造組合の提案により売りあげの一部が義援金となります。


渋谷まるや様にて第86回銘酒を愛でる会・舞姫編

11月29日19時より 渋谷まるや様にて「銘酒を愛でる会・舞姫編」が開催されました。
30名の参加で半数は女性。この企画は、コーディネーターの石橋さんが蔵元を選定され
今回で何と86回になる、日本酒党には応えられないイベントです。
 
用意する酒量は一人当たり4合ですので、飲む人は5合以上でしょう。
カウンターに並んだ舞姫・翠露・髙尾の天狗、合わせて16種類になりますが、殆ど
呑み切って頂きました。誰一人として具合の悪くなる人も居られず、楽しい明るい会でした。
 
途中じゃんけん大会で盛り上がり、気が付けば、もうすぐ22時、
鶴田(部長)と一緒にお先に失礼しましたが、さてさて、
何時に閉会したのでしょうか。
「次回は八王子に舞姫の第2蔵が完成し、髙尾の天狗の新酒が発売されるときにしましょう」と
挨拶させて頂きましたが、4年先のこと、また呼んで頂けるように、更に「旨い酒造り」に
挑戦したいと思います。(塚本)
 
写真は、プレゼントして頂いたワイヤワークとカウンターに並べた16種

舞姫message(74) <令和元年も…><本日12月1日、「やしろツアーズ6」...>

<令和元年もあと1ケ月になりました>
期待をもって迎えた「令和」でしたが、皆様はいかがでしたでしょうか。
愚痴は言いたくありませんが、色々な面において、何とも大変な令和のスタートとなりました。アベノミクスの成果は感じられないどころか、中小や地方の企業業績は、全く振るわず、悲鳴を上げているのではないでしょうか。4~9月の倒産件数も4172件(前年4012件)
前年比+4%となっているようです。(帝国データバンク)
海外からの観光客も、「韓国の激減により前年を下回り、これからも先が見えない」と報道されていますし、爆買いなどは夢のまた夢。観光客からは「夜の観光が少ない」との不満もあるようですが、しっかりと議論をしなければならない、大きな問題です。
加えて大型台風の影響は、各地でまだまだ続いており、長野県内の観光客も10月は激減、信濃毎日新聞、長野日報は、毎日毎日、各地の被災状況を伝えています。
「令和のスタートは、土砂降りから始まった」は言い過ぎでしょうか。
そして迎える干支・十二支の初め「子年」は、「陽が昇る年」になって欲しいものです。

<本日12月1日、「やしろツアーズ6」で諏訪大社が、舞姫が放映されます>
既にご案内させて頂いておりますが、本日フジテレビ系8チャンネルで16:05からの放映です。諏訪大社が中心だとは思いますが、諏訪5蔵も撮影していましたので、上諏訪に5蔵があることが紹介されることでしょう。そして舞姫での「プリンセスタイム」と「翠露純米大吟醸山田錦磨き39」の試飲の撮影がどのように映るのか、大変楽しみです。
少しでも諏訪大社や5蔵に興味を持ってもらい、「五蔵めぐり」に来ていただけることを祈念しています。
そしてギャラリー舞姫(ショップ)に来られたらやしろツアーズ見たよ」の一言を。
舞姫の最高級酒「翠露純米大吟醸山田錦磨き39」を試飲して頂きます。

<舞姫が参加する12月のイベント>
*7日(土)8日(日)赤坂:四方(よも)酒店様、新店舗 四季の「瀧水」オープン記念
舞姫試飲会(7日:塚本・齊藤・鶴田、8日:鴨下が参加)
新店舗住所  新宿区 大京町22-5 (11月17日オープンされました)
*13日(金)14日(土)15日(日) ふるまいや川崎店様(アトレ店)にて試飲販売会
「しぼりたて」の「翠露 純米吟醸 美山錦 しぼりたて 無濾過生原酒」「翠露 純米吟醸 美山錦 あらごし活性 にごり生原酒」を紹介させて頂きます。鴨下、笹森、石井が参加

<文責・塚本>