蔵人日誌「山形村田植え」更新しました。
株式会社舞姫 のすべての投稿
<ゴールデンウイークは諏訪の五蔵が面白い>
5月の連休の予定はもうお決まりの方が多いと思いますが、未だ検討中と云う方
諏訪五蔵めぐりは、如何でしょうか。
特に首都圏の皆さま、新宿からのスーパーあずさは、新型車になり乗り心地は抜群です。
舞姫では4月28日~5月6日までに「ホームページ見たよ」と一声かけて頂いた方には舞姫の最高級酒「桜楓(おうふう)純米大吟醸山田錦磨き39袋絞り中取り原酒」を試飲して頂きます。
5月4日は、杜氏の磯崎、5日はプリンセスタイムの生みの親、小林が、4日~6日は塚本がいろいろ説明させていただきます。
今 信州諏訪五蔵が輝いていますので、是非是非お越し下さい。
お待ちしております。
なお、4月28日~5月6日の営業時間は、9時30分~17時30分と致しますので宜しくお願い致します。
蔵人日誌「2018日本の酒メッセ」更新
蔵人日誌「2018日本の酒メッセ」更新しました。
蔵人日誌「上諏訪街道 春の呑みあるき2018」更新
蔵人日誌「上諏訪街道 春の呑みあるき2018」更新しました。
呑みあるきまであと3日
舞姫message48にて「今回の呑みあるきには、馬もつ煮専門店のながた屋さんが出店できません」とご案内しましたが、応援をして頂ける方がおられ、今回も参加していただけることになりました。毎回大人気の「馬もつ煮」は、伝統の味と少量生産で本当の手造り、出店適ってホッとしています。
開催まであと3日となりましたが、舞姫では人気の商品が勢ぞろいします。
雄町 純大 中汲み生(雄町のしぼりたてと案内しましたが中汲み生に変更しました)、他に、雄町純米吟醸、新発売のオール長野も出品します。タイムサービスもお見逃しなく。
蔵人日誌「信州諏訪は、うなぎの名産地」更新
蔵人日誌「信州諏訪は、うなぎの名産地」更新しました。