今まで、髙尾の天狗は、八王子市内限定商品としておりましたが、農家の皆様の
ご協力のおかげで、酒米が昨年の倍を確保できましたので 今秋より、首都圏への
販売を開始しました。 まだ数量が限定されてますので、当面飲食店様への提案を
強化することし、ポスター2種類、テーブルテント、髙尾の天狗名入れの提灯を
作成しましたので是非 店内に貼って頂き、活性化に繋げて頂ければ幸いです。
来年は、東京オリンピック。
東京の酒として外人観光客の皆様にも注目して頂けるのではないかと
期待しております。
未指定一覧
<お店訪問>三鷹に舞姫が呑めるお店ができました
8月29日 三鷹駅から歩いて10分ほどにあるお店「咲良」さんに、舞姫応援団のOさんと一緒に
伺いました。カウンターが7席 小上がり8席のお店です。
女将さんと娘さんが二人でやっているお店ですが、常連さんが、自分の家の感覚で集まり、
家庭的な料理が中心のお店です。7時頃には満席になり、正に家族が集まった感じでした。
皆さんOさんとも顔なじみで、舞姫を紹介してもらい、女将さんにも、翠露吟醸300mlと
本醸造「静」300mlを説明。
その日は、持ち込んだ「静(しずか)」を飲ませて頂きましたが、さっそく翌日注文を頂きました。
三鷹と云えば、高級住宅地、その三鷹で舞姫を定番にして頂きました。有難いことです。
餃子は抜群ですので、是非、舞姫吟醸と一緒にどうぞ(中華料理の店ではありません)
塚本からのレポートでした。(写真:入口にて)
「いつでもごくらく 酒蔵めぐり」価格改定のご案内
いつも諏訪五蔵をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、大変心苦しいお願いとなりますが「いつでもごくらく酒蔵めぐり」の販売価格につきまして、下記のとおり改定させていただくこととなりました。
昨今の諸物価の上昇に伴い、このような対策を講じなければならなくなり、酒蔵めぐりを楽しみにしていただいているお客様には、大変ご迷惑をおかけいたします。
なにとぞ事情ご賢察の上、今後とも信州諏訪をはじめ、諏訪五蔵のお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
具敬
記
改定日:2019年10月1日より
販売価格:2,000円(税込)
※酒蔵めぐり、ごくらくセットの内容、仕組みの変更はありません。
以上
※お問合わせは【信州 諏訪五蔵】各蔵元までお願いいたします。
信州舞姫(舞姫) 諏訪市諏訪 2-9-25 Tel 52-0078
麗人酒造(麗人) 諏訪市諏訪 2-9-21 Tel 52-3121
酒ぬのや本金酒造(本金) 諏訪市諏訪 2-8-21 Tel 58-0161
伊東酒造(横笛) 諏訪市諏訪 2-3-6 Tel 52-0108
宮坂醸造(真澄) 諏訪市元町 1-16 Tel 52-6161
翠露 純米大吟醸 山田錦磨き39% 無濾過生原酒初しぼり 発売
蔵人日誌「長野酒メッセが開催されました」更新
蔵人日誌「長野酒メッセが開催されました」更新しました。
ギャラリー舞姫臨時休業のお知らせ
本日、ギャラリー舞姫は台風24号接近に伴い、午後(PM12:00~)を臨時休業とさせていただきます。
大変、ご迷惑をおかけしますがご理解ご了承のほど宜しくお願い致します。
富士急トラベル様と秋の企画
「八王子芸者衆と触れ合う夢の一夜」イベントお知らせ
東京八王子の懐石「鶯啼庵」様にて「八王子芸者衆と触れ合う夢の一夜 ~地元銘酒「髙尾の天狗」と秋の味覚に舌鼓~」が開催されます。
日時:9月16日(日)
午後5時開場 芸者さんによる華やかなお出迎え/ウェルカムドリンクの振る舞い/蔵元紹介
午後6時 芸者衆による演舞披露 演舞終了次第、秋の味覚満載の特別懐石を堪能
※お食事時間には芸者さんが順番にお席を回ります。
※芸者さんと歓談や一緒にお写真をお撮り出来ます/お食事時間は約2時間です
料金:10,000円(税サ込)
※料金にはお食事代、ワンドリンク、芸者衆演舞鑑賞、演舞中の酒肴が含まれています
イベント情報 <美酒活FES> <諏訪よいてこ>
<美酒活Fes 2018>
7月28日(土)台場テレコムビル21階展望台にて、美酒活fes 2018が開催されます。
女性のための大試飲会(男性は、女性同伴でないと入れません)で700名限定です。
参加蔵元は、田酒、14代、飛露喜ほか垂涎の銘酒がずらり、舞姫には敷居が高いと思いましたが、「長野の酒メッセ」で、主催事務局の方が「プリンセスタイム」の新しい味わいに驚かれ、出展案内がありましたので参加することにしました。(長野からは4蔵が出展)
また当日は、翠露、舞姫、梅酒等6種を用意しますが、プリンセスタイムスイート&サワーに合うお菓子???を試食して、そのマッチングも楽しんで頂きます。
特設会場にて13:30~14:30舞姫の特別紹介コーナーがあります(25名限定会費500円)当日は塚本(専務)、斎藤(営業部長)、鴨下(アシスタントレディ)が参加します。
第一部(12:00~15:00)1000円 第二部(16:30~20:00)1500円
(お土産、お酒チケット10枚、展望台入場券500円付との事で、エッという価格です)
申し込みは「ラーラぱどプラス東京」からお願い致します(二部は満席になりました)
<諏訪よいてこ>
7月28日(土)に諏訪よいてこが開催されます。
テント村にて諏訪五蔵の酒が振舞われます(14:00~16:00の予定)
イベント情報 <清水屋大きき酒会>
6月10日(日)清水屋大きき酒会がホテル長野佐久平プラザ21にて開催されます。
杜氏の磯崎が参加し、舞姫の酒造りの「想い」、「拘り」を直接説明させていただきます。